60代からの資産「使い切り」法 今ある資産の寿命を伸ばす賢い「取り崩し」の技術 [ 野尻哲史 ]


HOME -> ビジネス・経済・就職 -> 株・資金運用 -> 60代からの資産「使い切り」法 今ある資産の寿命を伸ばす賢い「取り崩し」の技術 [ 野尻哲史 ]





★☆★☆★ 書籍情報 ★☆★☆★

書籍名 : 60代からの資産「使い切り」法 今ある資産の寿命を伸ばす賢い「取り崩し」の技術 [ 野尻哲史 ]

価格:1,760円
送料:送料込
配送:翌日配送可能

説明 :
今ある資産の寿命を伸ばす賢い「取り崩し」の技術 野尻哲史 日経BP 日本経済新聞出版ロクジュウダイカラノシサンツカイキリホウ ノジリ サトシ 発行年月:2023年08月28日 予約締切日:2023年06月08日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784296118175 野尻哲史(ノジリサトシ) 合同会社フィンウェル研究所代表。1959年生まれ。一橋大学商学部卒。82年山一証券経済研究所、同ニューヨーク事務所駐在、98年メリルリンチ証券東京支店調査部、同調査部副部長、2006年フィデリティ投信入社、07年フィデリティ退職・投資教育研究所所長。19年5月、定年を機に合同会社フィンウェル研究所を設立し、資産形成を終えた世代向けに資産の取り崩し、地方都市移住、勤労の継続などに特化した啓発活動をスタート、18年9月より金融審議会市場ワーキング・グループ委員、22年9月より同審議会顧客本位タスクフォース委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 資産形成を終えた人に/第1章 「資産活用」世代の実態/第2章 リタイアメント・インカムとは?/第3章 「毎月10万円の引き出し」はなぜキケンなのか/第4章 引き出しは「率」で考える/第5章 保有する資産全体のなかで取り崩しを考える/第6章 資産活用層は新NISAをどう使う?/第7章 生活スタイルと資産活用/第8章 資産活用層の社会貢献 今ある資産を有効に使っていくために必要なのは、「資産を取り崩しながら、同時にその寿命を伸ばしていく」包括的なアプローチ、すなわち「資産活用」の技術です。その中にはもちろん、資産の潜在的な力を引き出すための資産運用も含まれます。本書では、その基本的な考え方を紹介します。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用

備考:





詳 細



戻る
トップページに戻る

Copyright (C) 2024
ブック・スター|本・雑誌・コミックの通販
All Rights Reserved