別冊Discover Japan TRAVEL ニッポンの温泉


HOME -> 雑誌 -> 福祉・健康雑誌 -> 別冊Discover Japan TRAVEL ニッポンの温泉





★☆★☆★ 書籍情報 ★☆★☆★

書籍名 : 別冊Discover Japan TRAVEL ニッポンの温泉

価格:1,600円
送料:送料込

説明 :
<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>全国各地に温泉地がある日本は、まさに温泉天国。 温泉によって泉質や効能が違うのはもちろん、 温泉地の成り立ちや楽しみ方も地域によってさまざま。 そこで、日本人なら訪れておきたい日本の名湯を厳選して紹介。 2017年から改修に入る予定の道後温泉本館がある道後温泉をはじめ、 別府温泉、有馬温泉、草津温泉、伊香保温泉など、 日本を代表する温泉地を改めて紐解きます。 ※本誌の一部は、『Discover Japan TRAVEL ニッポンの名湯』を再編集したものです。 ※紙版掲載の広告については一部掲載しておりません。 その温泉地の温泉の特徴から、泊まってみたい宿、 共同浴場、美味しいお店、お土産、お酒など、 温泉地の成り立ちといった背景についてもきちんと紹介 これさえあれば行っておきたい温泉がわかります!</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>目次<br /> 日本最古の温泉、進化中!道後温泉を大解剖!<br /> 古来から日本人を癒し続けてきたニッポンの温泉の歴史<br /> 7の泉質が集まる、夢の温泉地 別府温泉<br /> 神代から愛されてきた、日本を代表する古湯 有馬温泉<br /> 日本を代表する名泉ではしご湯 草津温泉<br /> 情緒あふれる石段街へ 伊香保温泉<br /> 素朴な温泉街の風情や外湯が楽しめる 野沢温泉<br /> なぜ、日本の文豪は温泉を愛するのか?<br /> あのベストセラー作家も注目 文学が似合う城崎温泉<br /> 数字からひも解く 温泉の世界一と日本一<br /> 心と身体をメンテナンス 現代湯治のススメ<br /> 温泉の基礎知識<br /> “奇跡の名湯”があるって本当ですか?<br /> 名湯がある名旅館<br /> 自然素材を取り入れた上質で心地いい空間 強羅花扇 円かの杜(神奈川県・強羅温泉)<br /> 美意識に満ちた緑に染まる高原の湯宿 那須別邸 回(栃木県・大丸温泉)<br /> 名湯を独り占めする贅沢な時間 つつじ亭(群馬県・草津温泉)<br /> 飛騨の美味と木の温もりあふれる温泉宿 花扇別邸 いいやま(岐阜県・飛騨高山温泉)<br /> 棟方志功も愛した山間の湯 名泉鍵湯 奥津荘(岡山県・奥津温泉)<br /> 由布院温泉を代表する名旅館 亀の井別荘(大分県・由布院温泉)<br /> 名峰谷川岳を望むデザイン旅館 別邸 仙寿庵(群馬県・谷川温泉)<br /> 鬼怒川を望む絶景を独占する宿 鬼怒川金谷ホテル [栃木県日光市]<br /> 伊豆高原の隠れ湯宿で大人の美食ステイ THE KEY HIGHLAND IZU[静岡県伊東市]<br /> 別府温泉の別荘文化を伝える宿誕生 ガハマテラス [大分県別府市]</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

備考:【電子書籍】



詳 細



戻る
トップページに戻る

Copyright (C) 2024
ブック・スター|本・雑誌・コミックの通販
All Rights Reserved